2011年11月10日

マニュアル車が怖い。

とある事情でMT車を運転するかもしれないはめになりそうになる。

はるか昔にMT車で免許は取得したものの、

坂道発進できないまま免許取得。

・・・いいのか?これで。

そして当然買う車すべてAT車。

やばいよやばいよicon10

そして自動車学校にペーパードライバー教習について電話を掛けまくる。

ドリームモータースクール昭和:
 初回事務手数料 210円 + 1時間5880円 =6090円
 月曜定休日

真田自動車学校
 50分 4830円
 お休みないみたい。

金額的に大差ない・・・。

とりあえず金曜(明日だ!)は昭和自動車学校(旧名w)に、
休み明けた月曜に、真田行こう・・・

初期目標:エンストしない。
後期目標:坂道発進。

こわいよこわいよicon10  


Posted by ギロロ at 20:30Comments(0)日想/人想

2011年04月13日

生きてます。元気です。たぶん。

もう2011年。
そしてスノボ2年目。
今年の冬は2月から会社のスノボ合宿で本格的に初めて、ほぼ毎週行ってました。
まだまだリフトが動かなくなるまで行きますよ。本気ですよ。
気が向いたら今年行った雪山書きます。

どうでもいいけど、
スノボの後はどうして右ひざか痛むのか。。orz >体勢が悪いのです。歳のせいではないのです。

  


Posted by ギロロ at 20:31Comments(1)日想/人想

2010年07月03日

3秒で勝敗がつく勝負って。。

私は負けました。
瞬殺でした。
やばすぎでしょう。
しかし、負けた直後に"にゃはー"って幸せな気分になれる勝負もこれ以外にはないかもw

どうぞ、こちらから。  


Posted by ギロロ at 10:34Comments(0)

2010年06月09日

今自分は何歳なのか

えーっと、わからなくなってきましたよ。
皆さんこんばんは。

突然トチ狂ったように"カエルでビーズでレシピで作り方で無料"とかで検索してもなかなか自分的にヒットするものがなかったけどなんとかみつけることができました。かなりいい夢が見られそうな今日です。
もう寝ます。

それはさておき、
本日のタイトルのお話でし。

仕事場でね、とある男の子と仕事をすることになったんですよ。
他人の年齢の話をちらとしましたらですね、
彼は両手のひらを自分の胸にあてて、こう言うのです。
「ボクは18ですから♪」(今年19ってことで)

・・・その時から仕事に手が付かなくなりましてですね、
「うわー何十何歳差かぁー・・・」
どっと疲れたという経験をしてしまったわけですよ。

若くないのはわかってる!
でも永遠の28歳でいさせてっ!←実年齢を当てられたことがない。でも最近は自信ねぇなぁ・・・

だからもう寝るし!
ふて寝じゃないしっ!
カエル大好きだしっ!  


Posted by ギロロ at 21:30Comments(0)日想/人想

2010年05月16日

見る暇あったら寝ていたい。

笑点のオチのようなタイトルですけど
お元気ですか、そうですか。


なんか最近、DVD見たいと思う。
アニメでも洋画でも。
でも何見ていいかわからないのね。
映画見ないし、知らないから。

ちょうどそんなときに見つけたネタ。
痛いニュース"3回以上観たけど「もっと観たい」と思う素晴らしい映画"

ハイ、参考にさせていただきますよ。
・・・とはいえ、ほとんど知らないんだよな~
でもこんなのあったなぁ、とかまた見たいなぁとかいう映画は思い出した。

"遊星からの物体X"は、マジで怖かったなぁ
今見てもやっぱり怖いかな…

"スリーピーホロウ"は、おとぎ話を利用した人間による殺人事件かと思いきや、
(いろんな意味で)ホンモノかよ!ってネタがわかったときに叫んでたw
それになりよりジョニー・デップさまがっ!
服装のせいもあるけど、
ああいう線の細い感じの男性って大好きだ!
(個人的趣味>>>映画…いやいや、そんなことないけどねww)

"シックスセンス"は結末が激しく意外な方向と展開だったのでとても衝撃だったなぁ。

そういえば載ってなかったけど、昔っから好きだった映画に、
"フランケンシュタン"がある。ベタだけど。
ロバート・デ・ニーロが出てるやつね。
この頃からヘレナ・ボナム・カーターが好きになったなぁ
薄幸な感じがモロに出ててw

ちょうど某レンタルショップでアニメも洋画も100円ってやってたし、
ちょっくら行ってきますww

見たいアニメもあるんだけど、また今度の特集(?)でww  


Posted by ギロロ at 17:42Comments(2)日想/人想

2010年05月05日

やっぱデザインにこだわっちゃtt



安かった。
http://www.donya.jp/category/6.html

悪い癖でございます。

性能よりもデザイン重視。

いや、性能いいんだけどね。

32GBもいらないんだけどね。

でも、

私的には4GBの"鹿"のデザインがよかったのですが、4GBでは心許無い気がして。

16GBの"はげ山"(たぶん違う呼ばれ方してるとは思うけど)では・・・面白味というか、遊び心というか・・・

デジカメとかの中に閉まっちゃうから見えないんだけどね。

でもそこは!ほら!私の類まれなる表現力でカバーするってもんではないでしょうか!

"私、とってもカワイイデザインのSDカード使っててね!
今使用中だから見せてあげられないのが残念なの!
そのデザイン画がね、赤と黒でガガーッってぐしゃぐしゃに描かれてるやつでね!"

・・・ごめん、花札のなんていうの、これ。 >本気です。  


Posted by ギロロ at 17:00Comments(0)家の中。

2010年05月04日

つちのこ


"一人で脱げないのicon10 ちょっと手伝ってくださる?"

つちのこ見つけました。

以上。

  


Posted by ギロロ at 19:00Comments(2)ある意味1発芸

2010年05月03日

GIMPすげー

昔のGIMP(バージョン忘れた)って
Windowsでフリーズするとか不具合出るとかダメダメだった記憶があるのに
今のはすごいなぁ
フォトショに負けてないし・・・
使い勝手もツールのアイコンも似てるしw

わからないとこは、ぐぐる先生が探し出してくださるしw

でも、
フォトショの”マグネット選択ツール”のような高機能はあってほしかったなぁ
GIMPでは”電脳はさみ”がそれにあたるみたいだけど、使い勝手はあまり…その…icon10
無料なのにアレコレいうのは贅沢かw

そして自分用DVDレーベル作成w

このアニメ、大好きなのだ!  


Posted by ギロロ at 12:04Comments(0)日想/人想

2010年04月27日

あっがい・・・

ユニット名募集中
ユニット名募集中

前面右側ゲルググさんは(今頃)エアギターでうけ狙いです。
前面左側アッガイたんは1番人気です。>私ランキング調査
背面右側バックダンサーのスゴックくんは気合入っています。
背面左側ギャン子ちゃんは鑑定団のアシスタントとして抜擢され、(壺天国を夢見て)放心気味です。

はいはい、妄想タイム終了~

それはさておき、
恥ずかしながら、
コネタ程度しか知らなかったんですよ。

"親父にもぶたれたことないのにっ!"
とか
"○ムロ、行っきま~す"
とか、
"ザ○とは違うのだよん"
とか、
"坊やだからさ"
とか。

でも単行本借りた。
"機動戦士ガンダム THE ORIGIN " っての。
20巻まで見た。

ハモンさんいいかも。(´Д`)

全体的に新キャラが出る→1冊終わるころにはいなくなるという設定(まぁ戦争中だからね)なのに、
なんなの、皆さん濃すぎ。キャラ濃すぎ。
インパクト残りすぎ。

私的にはガルマくんいいね。ガルマくん。
全編通すと大して出演してないのにww
おぼっちゃんキャラは違うね > 何が

そうだ!髪を伸ばそう!おかっぱみたいにしよう!
そしてガルマくんのコスプレをしよう! > どこでicon11  続きを読む


Posted by ギロロ at 19:00Comments(3)ある意味1発芸

2010年04月25日

香りのある生活



左側ピンク:子供用(カインズホームオリジナルかな?2㍑980円とかだったかな?1000円行ってないよ)
緑のやつ :自分 デート用ww
右側3つ  :自分の普段着用

海外の柔軟剤ってヤバイ成分使ってんだろ?変な色してんぞ??
と思ったけど、
緑の高っけぇ・・・
香り超持続してめっちゃいい香りして残り香すげぇんだけど、
めっちゃ高っっけぇ・・・

そんなわけで普段用は妥協して"だうにー"。

ニオうって聞いてたけど使ってる人は周りにいなかったので自分が使ってみることにした。
・・・アブちゃんも"はねとび"で買ってたしwww > 影響受けまくりw

ちょうど、上田のアベニューって雑貨やさんが特売してた。
ホントは5000円近くするんだってね、右側後ろの2つのサイズ。
でも1780円だった。
勢いで2つ買い。

いいニオイがすると洗濯が楽しくなるね! > 洗面所が花畑のようです。  


Posted by ギロロ at 19:00Comments(0)家の中。

2010年04月24日

ねこまっちょ

ねこまっちょ。

次の日の予定をどうしても書いてこないチビすけに
どうしたら連絡帳を書くのか。より、
どうしたら連絡帳を開くのか。を考えたら
"落書き"に行き着いた。

思惑として、
何が描かれているのか見たい
→連絡帳開く
→絵がある
→明日の予定を書けばまた絵を描いてくれる
→がんばっちゃおっかなicon06

・・・甘いかな~ (;´Д`)
つーか、がんばっちゃおっかなicon06
なのは私なわけで。
まぁ。
書く、描かないが続くかどうかわからないのは私も同じなわけでw

そんなわけで始まりました。
第1作目。クエクエシリーズ
○ラクエのカードゲームにハマッた子供のカードを見ながらせっせと落書きした一品。
ちなみに私は昔から"ねこまっちょ"と呼んでいる。

※ちょーっと反射したのでそのうち再upしますです。  


Posted by ギロロ at 08:32Comments(0)落書き魂

2010年01月03日

1年始まっちゃったよ。



とりあえず、スノボをはじめるってわけでウェアの購入を検討。
ネットで探す。
探す。
探す。

ちーちゃぁぁぁぁぁああぁぁぁぁん!!!!!!助けてっ!!!!!!! 
↑妹の名

何を基準に選んだらいいのかわからないっ!
何がよい品物かもわからないっ!
みんなそれらしいこと書いてあるのですべてがよく見えてしかたがないっ!

そんなこんなで3日間悩みました。
悩みとおしました。

で、今年流行の柄はチェックだということがわかりました。

えー、でもチェックって流行とか関係なくねー?
昔からある柄だし~
でも誰が言ったか知らないけれど、流行になっちゃってんだから仕方がないんだよね。きっと。

でも流行のもの買ったら来年ちょっと恥ずかしくない?
来年もスノボやるのかは別として。
かといって無地は地味だよね~>初心者は黙りましょう。

いや、別になったら買う意味ないよな。レンタルでよいんだもん。
でも複数の知らない人が着たものは・・・ちょっと・・・
やっぱ買うか。
流行だけあって値下がり率もよいではないか。

てなわけで、
生まれて初めて購入した福袋がスノボウェアだったりする2010年の年明け。

無駄な出費にならないように、北向観音に明日行ってくるです。(-人-)
あと婚活とかwww  


Posted by ギロロ at 18:44Comments(0)日想/人想

2009年12月31日

1年終わるね。



なんか今年は怒涛の1年でしたよ。
でも気持ちは有意義だったかな。

とりあえず来年の目標。

とはいえ、
ここで書いても言っても高額な参考書とか買っても
なぜか追い詰まったりしないんだよなぁ私は。
まずはこののん気な性格をどうにかしないといけないのかもしれません。

まぁそれはさておき、

1.スノボデビュー(笑)
→理由:妹に板などのおさがりをもらった。>最低w
まずは菅平でスノボ教室か?ww

2.Excel VBA の上級者になるろ。
→理由:上田市、戸田書店のワゴンセールで3000円する参考書が500円で売っていた。>いろんな意味で安い人間w
購入書(リンク先あまぞん):VBAマクロ 実用プログラミング・テクニック誰でもできるVBA完全マスター 上級テクニック編

3.C言語(最低でも初級者)の人になるろ。
→理由:はずかしくって言えない(*ノノ)

4.ダイエットというか、現状維持というか。
→理由:買っちゃったwww >笑うな!

5.2010年秋に発売予定のぷりうすわごんがよいものであれば、それを購入するための資金作り。
理由:ちょっと軽じゃ手狭になってきたんだよねー。>一番正当

とりあえずできるかな?できないかな?っていうようなものを考えたわけですが、
まぁー、365日もあるんだもんね。
なんとかなるかぁ~ >この思想がダメダメなんだろうなww

ま、落ちたところでよいお年を♪  


Posted by ギロロ at 11:57Comments(0)日想/人想

2009年11月01日

ちゃぶ台

購入場所:家具のマルイ 川中島店

ま、ただのガラステーブルなんですが。


しかし、猫足の曲線美がマニア心をくすぐりました。>なんのだよ


色が、白とオレンジとグリーンがあったんですが、
白だとありきたり、
オレンジは濃すぎでなんか目が痛い。
そんなわけでグリーンとはいえ、薄めのミントグリーンな感じのものを選ばせていただきました。

さわやか系で穴ぼこデザインもよいよい。

でも重い。
折りたたむと猫足デコボコで邪魔。
デザイン重視は使い勝手が悪いにゃぁ (・ω・)

上田にもマルイあるけど、
小物とか折りたたみテーブルみたいな
1人生活品って見当たらなかったんだよねぇ
探し方が悪かったのかなぁ

まぁそんなわけで今回も川中島店圧勝w

以上。

オチはないよ。  


Posted by ギロロ at 09:20Comments(3)家の中。

2009年09月08日

今週のサザ○さんは~?

今週のサザ○さん、いろいろ行き詰ってます。face07

半日とはいえ、東京ですよ。

「サンシャインどうよ。」

「水族館行きなよ。」
みなさんよく知ってますね。

というわけで、紹介されたので早速ググってみたよ。

私の場合、なにはともあれ交通アクセス

・・・水族館入り口までのご案内って?
入り口まで行くのに地図がいるの??
そんなに複雑ってこと???
それよりなにより


間違えて違うビルに行くなとおっしゃるわけですか?
東京のビルって下から見上げたら同じに見えるもんじゃね?

うあぁぁぁ。(私は)絶対無理。

そして別の人が言う。
「タカシマヤタカシマヤ」

どこだよ(本当に知りません。)

これなら知ってる。中村屋。

  


Posted by ギロロ at 21:20Comments(3)日想/人想

2009年09月07日

さ~て、来週のサザ○さんは?

注:サザ○さんは関係ありませんでした。


トンフルとか新フルとかにかからなければ来週末、いや、今週末行ってきます。
画像のやつ。
ホゲモンとやら。

ちなみに、場所:札幌www


だって当たっちゃったんだもん。
ホントは横浜会場を申し込もうと思ったんですが、
まぁ、その、申し込み忘れたっていうかなんていうか。。。orz

そして日程。
初日:
金曜早朝に高速バスで東京へ。 10時半到着予定。
羽田発札幌行き 17時っくらい離陸。

・・・半日どうやって過ごそう。orz

そして最終日:
14時台に羽田着。
高速バスの最終便は20時ジャスト。

・・・半日どうやって過ごそう。orz

最終日はもう早めに帰ってきちゃってもいいんですが・・・

まぁ東京に明るい方なら
限られた時間内に行く先決めて有意義なひと時を過ごすのでしょうが、
ここで個人的に大問題があるのです。




私は方向音痴(本物)

誰か助けてicon10  


Posted by ギロロ at 21:47Comments(2)日想/人想

2009年09月05日

先週の松本市


『Matsumoto Music Festival 2009』というイベントがありました。
こちらは、
松本市内の複数箇所で、様々なジャンルのミュージシャンが出演して演奏をおこなうというかなり大掛かりなイベント。
さすが松本。村おこしも規模が違う。

それはさておき、
このブログの左側にアニソンバンドのリンクがあるのですが、
このサイトに行ってみたところ、Music Festivalに出演するとのこと。

そうだ!松本行こう!2年半ぶりに会いに行こう!face03

まつもと~まつもと~行っちゃったw

そしてお目当てのバンド発見!
着替え終わって順番待ちしてました。
まったりモード
真ん中のおっちゃんはマネージャーってことでw(嘘

ステージに立ち、皆さん準備をしていると、
どんどんお客さんがわらわら集まる集まる。
そして、客席から声がするのですよ。
「ネコバス・・・?ネコバス・・・」

なんか来た。

お仲間でした。


大変失礼な話ですが、ギャバンかシャリバンかで悩みました。
帰宅後にググったらぜんぜん違うしww(私の記憶なんて所詮そんなもん)


笑顔のべジータさん。人間できてきたようです。


親父にも殴られたことのないアムロさん、熱唱中。


ギャバンさんの強烈なリクエストで歌われた、「宇宙刑事ギャバン 」。
演奏がはじまると、まもなく客席へご出張。



カメラを向けるとちゃんとポーズをとってくれましたicon06
ちなみに画像をクリックすると、
拡大画像と主役を取られたアムロさんのいじけた姿がごらんいただけますww

お猿さん、撮影の邪魔ですよ。

アンコール含め8曲も歌ってくださいました。
楽しいひとときをありがとうございました。

こんなに楽しいんだったらもっとステージがあるたびに行っとけばよかったなicon16
それにしても、ギャバンさん素敵でした最高でした!
またどこかでお会いできることを祈っています!
もちろんその姿で(中に人などいないので)face03

  


Posted by ギロロ at 15:23Comments(0)ある意味1発芸

2009年08月29日

ラグマットって何って聞かれたからちっさい絨毯って答えたある日

あ~あ~、ひっさしぶりっ!

いろいろ疲れてるよ!
妹に誘われて長野までエヴァの映画見に行っちゃったよ!
メガネ買ったよ!
メガネ姿を妹が見たら、「マリだwwww」ってウケてたよ!
赤いフレームだとみんなそんな風に見られるのか。
何気にそんな気がしてたけどw

さて、ラグマット。
購入場所:家具のマルイ 川中島店

そこそこフワフワで
でも毛足がそんなに長くなくて
厚みがあって
デザインがおしゃれなやつ。←ワガママw

って探してたら見つけた。
なかなか理想なラグマット。
はっぱっぱ。

東京インテリアにも探しにいったんだけどね~
仕入れの品の好みがなんか違うんだよね~
そんなわけで今回は家具のマルイさん、圧勝w

オチはないよ。

以上!  


Posted by ギロロ at 22:24Comments(2)家の中。

2009年05月31日

たぶん私は3人目だと思うから。

いえいえ、多分ではなく本当に3人目ですよ。
我が家の家族が増えたのですよ。
3人目ですよ。
通称、しましま しぃちゃん。
通称:しぃちゃん
モルモットですぅ。

2月に生まれたばかりだそうで、
まだまだ赤ちゃん(ウチにきたのが3月29日くらいかな?)。
えぇ、当然ながら慣れていませんし、逃げまくってますがなにか?ww

ちょっと投稿が遅くなりましたが、
すっかり忘れていたわけではございません。
えぇ、忘れていませんとも。(゚ロ゚;))オロオロ((;゚ロ゚)
ちょっと諸事情がございまして、
「早く投稿しないとネタの順番が狂う!」ってちょっとあせっただけ。(理由はヒミツっ!w

なんでも30cmくらいになるそうで。。でかいよなぁ。

でも慣れてくれるっていうし、
抱っこできるし
膝において撫でさせてくれるっていうし、
かぁわいぃよなぁ~ww
やっぱりケモノはいいなぁ~

  


Posted by ギロロ at 10:45Comments(2)

2009年05月09日

岩手祭り(個人的)プロローグ。

ナビ大爆発!大活躍!

こんにちわ。
1000円効果で深夜でも高速は混んでましたよ。なギロロです。
お元気ですか、お元気ですね。

というわけで、
友人が岩手産の24年ものなんですよ。
岩手って行ったことないんですね。
このGWに実家帰るってんで便乗させてもらうことにしました。

車で岩手行くぞっ!


さて、そう決めてから4月の30日は大忙しでしたよw見てのとおりw

全走行距離、1700km以上。
高速上での仮眠回数3回。
ガソリン代約15000円。
という5日間でした。
お疲れさまでした。




画像は友人と合流し、牛タン弁当を食べた長者原SA。
牛タン弁当の画像はないのだ!
なぜならそれどころではなく、腹が減っていたから!w

つづく。  


Posted by ギロロ at 13:15Comments(3)日想/人想